武田ノブオ

21歳学生の日常ブログ http:line://ti/p/@uhl5566n

【スポンサーリンク】

編入試験の長ったらい体験記 No2

【スポンサーリンク】
/* ↓この間にアドセンスのコード */ /* ↑この間にアドセンスのコード */

昨日の体験記はほんとつまんない長ったらい話だったけど今日はさっそく本題です。

編入試験に失敗した人の話もためになるんやで!

 

編入試験で大事なことを大事な順番にまとめます

 

・情報

・友だち

・運

・勉強量

 

こんな感じです。

まず、一番大事なのは情報。

これはその大学の問題傾向だったり、合格者数であったり、科目数の情報ってことね。

あと他には、試験時間も面接内容の情報も大事だ。

自分はこの情報不足が失敗の最大の原因だと思うわけよ、、、

だからみんなには試験の10ヶ月前にはある程度の情報を集めてほしい。

先輩に聞いてもテキトウに「あー簡単簡単!普通にやれば受かるよ!」とかいう人いるから気をつけてね。その先輩は運が良くて受かってただけかもしれんしね。

だから、1人の先輩に依存して情報収集するんじゃなくて、たくさんの先輩から話を聞いたほうがいいよ。んでも過去問とか、いきなり解けって言われても解けるわけないんだよね。まずは5年分をみて、この問題はどの範囲からの出題なのかを見極めるのさ。そしてその分野を1個1個丁寧に勉強するんや。

ここでアホな人の大事なアドバイスは、最強まとめノートをつくること。

俺がまとめノートをはじめたのが試験の2ヶ月前くらいからでクソおそすぎたから、みんなには10ヶ月前から作ってほしい。

なんでまとめノートが大事かっていうと、あまりにも勉強してると、インプットが多すぎて、1ヶ月前に勉強してたことすぐ忘れるわけ笑

だから、おれは、模擬問題を書いてその回答手順をめちゃくちゃわかりやすくクソ丁寧に書いた。このお陰で数学科の教授くらいまで頭良くなりました。

嘘です

とにかく数学ではまとめノート命だと思ってね。バカな人必見だよ。

俺はA4ルーズリーフの白紙でまとめノート作ってました。

そして、一番やっちゃいけないことが、今年の試験に絶対出ない問題を解くこと。

これはね、効率の悪いバカがよくやっちゃうことなんだけど、試験にも出ないようなくそ難しい問題だったり、くそ簡単な問題だったり、試験範囲外の問題を解くことはダメよダメダメ。ほんとに時間の無駄です。

勉強してると、新しい発見が多くて、数学とか楽しくなってくるんだけどそこで深く掘りすぎたりして時間の無駄をすることだけはさけてね。

 

あと勉強は行きづまったら頭いい人に聞いたり、先生にきいたりすれば効率上がる!

 

そして、授業中は基本内職、家では勉強しないでカフェいったり、ファミレスいって勉強して、バイトはやめること。土日は勉強時間10時間以上。平日は6時間以上。夜型にしないで、朝は早くおきること。通学中は英単語めちゃくちゃやること。スマホはシャットダウン。遊びは2ヶ月に一回だけ。これができれば受かります。

でもこんな完璧に勉強とかこなせないわけよ。だから、休む日は前もって決めて意味のある休みデイを作るってことも大事。そして、モチベが下がったら過去問みて、試験の日を想像して焦るってこと笑。

ちなみに俺は、試験3ヶ月前に過去問みて解けなくて泣きました。

 

すっかり忘れてた情報の話しとったんや笑。

情報集めは正直しんどいです。テキトウなこというやつ多いからね。

おれはTwitterも活用してたんよ。これは時間とられるからあんまりおすすめできないけどね。Twitterで編入生探して、リプを送りまくってた笑。

あと情報集めするために、九州大学の教授にアポとって大学見学させてもらった。すげーみんな優しかったし、やってる研究すごすぎて、絶対ここ行きたいって思った。(いけませんでした笑)

大学見学はすごい大事。実際に見るとモチベもあがるし、試験の下見的な役割にもなるからね。それに、そこで編入生がいたら話も聞けるし、なにより、自分がその大学にいきたり明確な理由が見つかる。

 

皆さん情報集めだけはめちゃくちゃ力いれてな

 

続いて大事なのは友だちです。

これほんと大切。応援してくれる人がいないと絶対勉強なんて続かない。俺はこの受験で友だちにはほんと恵まれてたって思ったよ。こんなバカが九州大学目指すとありえんのに、最後までほんとに助けられたって思う。

 

受験は正直すごい厳しいです。

何回も挫折するし、ダレそうにもなるんよね。俺は試験開始まで諦めずに猛烈に勉強できたのは応援してくれた人のおかげだと心の底から思う。

ここで謝辞を示させていただき発表を終わります。

ご清聴ありがとうございました。

 

残りの2つは明日説明します。

 

 

 

 

【スポンサーリンク】